SSブログ
『教行信証』精読2(その166) ブログトップ

無意識がふらっと [『教行信証』精読2(その166)]

(14)無意識がふらっと

 意識から無意識へ向かう通路は存在しません。意識にとって世界は意識の世界で完結していて、その外がありませんから、外なる無意識の世界へ向かおうにも、向かいようがありません。としますと、唯識の人たちが意識の深層に無意識の阿頼耶識と末那識があると主張することには根拠がないのでしょうか。ただのナンセンスにすぎないのでしょうか。いえ、決して。なるほど意識から無意識への通路はありませんが、無意識から意識への通路はちゃんとあるのです。
 いかがわしいオカルトの話をしているのではありません、われらの日常の中にその証拠があります。夢です。夢のなかに無意識の世界をのぞき込もうとしたのはフロイトやユングたち、いわゆる精神分析学者です。夢は無意識がその姿を垣間見せてくれるのぞき窓だというわけです。意識はどんなに頑張っても無意識の世界を知ることはできませんが、無意識自身が夜寝ている間に夢というかたちでその姿をあらわし、記憶の中にその痕跡を残してくれることによって、無意識の世界が存在することを知ることができるのです。
 無意識はこちらから近づこうとしても近づけませんが(近づこうとすればするほど遠ざかりますが)、向こうから思いもかけず勝手に近づいてくるということです。思いもかけずと言いましたが、どんな時に近づいてくるかはおおよそ推測できます。それは意識のガードが緩んだときです。夜寝ているときに無意識が姿をあらわすのは、そのとき意識も眠りこけ、そのガードがいちばん甘くなっているからです。その隙を狙って無意識がふらっと姿を見せます。
 さて、気づきです。これまで意識していなかったことが、あるときふいに意識にのぼるのが気づきですが、これは無意識がふらっと姿を見せるのとよく似ています。こちらから無意識に近づけないように、気づきもこちらから気づこうとして気づけるものではありません。気づこうとすればするほど気づけないのに、あるとき向こうから思いもかけず気づきがやってくる。これが本願を信じるということであり、そして「よこさまに五悪趣を超截す」ということです。

タグ:親鸞を読む
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問
『教行信証』精読2(その166) ブログトップ