SSブログ
「信巻を読む(2)」その120 ブログトップ

もろもろの衆生は、みなこれ如来の子なり [「信巻を読む(2)」その120]

(11)もろもろの衆生は、みなこれ如来の子なり

阿闍世はさらに偈で如来を讃えます。

諸仏の弟子(阿闍世のこと)、この語を説きをはりて、すなはち種々の宝幢(宝で飾られた旗ぼこ)ももつて 乃至 また偈頌(げじゅ)をもつて、しかうして讃嘆してまうさく、〈実語(仏の真実のことば)はなはだ微妙(みみょう)なり。善巧句義(ぜんぎょうくぎ、巧みなことばと意味)において、甚深秘密の蔵なり。衆のためのゆゑに、所有広博の言を顕示す。衆のためのゆゑに略して説かく、かくのごときの語を具足して、よく衆生を療す。もしもろもろの衆生ありて、この語を聞くことを得るものは、もしは信および不信、さだめてこの仏説を知らん。諸仏つねに軟語(やさしいことば)をもつて、衆のためのゆゑに粗(粗語、きびしいことば)を説きたまふ。粗語および軟語、みな第一義(第一義諦、真如実相のこと)に帰せん。このゆゑにわれいま、世尊に帰依したてまつる。如来の語は一味なること、なほ大海の水のごとし。これを第一諦(第一義諦)と名づく。ゆゑに無無義(無義ではない)の語(みこと)にして、如来いま説きたまふところの、種々無量の法、男女大小聞きて、同じく第一義を獲しめん。無因また無果なり(涅槃に因も果もない)。無生また無滅なり(涅槃は常住である)。これを大涅槃と名づく。聞くもの諸結(結は束縛、もろもろの煩悩)を破す。如来一切のために、つねに慈父母となりたまへり。まさに知るべし、もろもろの衆生は、みなこれ如来の子なり。世尊大慈悲は、衆のために苦行を修したまふこと、人の鬼魅(きみ、魔もの)に着(くる)はされて、狂乱して所為多きがごとし(世尊が衆生のために慈悲行をされる様子は、人が魔ものに狂わされてさまざまなことをするのに似ている)。われいま仏を見たてまつることを得たり。得るところの三業の善、願はくはこの功徳をもつて、無上道(道は菩提、この上ない悟り)に回向せん。われいま供養するところの、仏・法および衆僧、願はくはこの功徳をもつて、三宝つねに世にましまさん。われいままさに獲べきところの、種々のもろもろの功徳、願はくはこれをもつて、衆生の四種の魔(煩悩魔、死魔、五陰魔、天魔)を破壊(はえ)せん。われ悪知識に遇うて、三世の罪を造作(ぞうさ)せり。いま仏前にして悔ゆ。願はくは後にまた造ることなからん。願はくはもろもろの衆生、等しくことごとく菩提心を発(ほっ)せしめん。心を繫(か)けてつねに、十方一切仏を思念せん。また願はくはもろもろの衆生、永くもろもろの煩悩を破し、了々に仏性を見ること、なほ妙徳(みょうとく、文珠師利菩薩)のごとくして等しからん〉と。


タグ:親鸞を読む
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問
「信巻を読む(2)」その120 ブログトップ