SSブログ
「『証巻』を読む」その77 ブログトップ

第8回、本文2 [「『証巻』を読む」その77]

(4)第8回、本文2

器である浄土も、そこに住む衆生である仏・菩薩も清浄であるとした上で、曇鸞は一つの問いを出し、それにみづから答えます

問うていはく、衆生清浄といへるは、すなはちこれ仏と菩薩となり。かのもろもろの人天、この清浄の数に入ることを得んやいなやと。

答へていはく、清浄と名づくることを得るは(得れども)、実の清浄にあらず。たとへば出家の聖人は、煩悩の賊を殺すをもつてのゆゑに名づけて比丘とす。凡夫の出家のものをまた比丘と名づくるがごとし。また灌頂(かんじょう)王子(おうじ)理想的な王である転輪王の王子)初生の時、三十二相を具して、すなはち七宝のために属せらる(通常は「七宝の属するところとなる」)。いまだ転輪王の事をなすことあたはずといへども、また転輪王と名づくるがごとし。それかならず転輪王たるべきをもつてのゆゑに。かのもろもろの人天もまたまたかくのごとし。みな大乗正定の聚に入りて、畢竟じてまさに清浄法身を得べし。まさに得べきをもつてのゆゑに、清浄と名づくることを得るなりと。

衆生の清浄とは仏・菩薩が清浄ということであるとした上で、では「かのもろもろの人天」も清浄と言っていいだろうかという問いですが、さて「かのもろもろの人天」とは誰を指しているのでしょう。「かの」とありますから、少し前にそれが指示しているものがあるのだろうと遡ってみますがなかなか見つからず、かなり前の「未証浄心の菩薩、畢竟じて平等法身を得証す」という『浄土論』の文にようやく行き当たります(第5回、本文2)。「かのもろもろの人天」とは、この文の「未証浄心の菩薩」のことを指しているに違いないと思われます。

「未証浄心の菩薩」とは、まだ八地(浄心の菩薩)に至っていない初地から七地の菩薩のことで、菩薩としてのはたらきをするのにまだ自他へのとらわれ(作心)が残っているもののことです。それに対して八地以上になりますと、還相の菩薩としてもう作心はなく自在無碍のはたらきができるようになるとされます。で、ここで問われているのは、未証浄心の「かのもろもろの人天」も、八地以上の菩薩と同じように清浄であると言っていいのかということです。曇鸞の答えは、「かのもろもろの人天」は、いまだ清浄法身を得てはいないが、もう得たにひとしいと言えるということです。


タグ:親鸞を読む
nice!(0)  コメント(0) 
「『証巻』を読む」その77 ブログトップ